ファミコン効果音を再現したMASSIVEプリセットバンク

DEBUG MODE – CHIP STARを配布します。

 

「CHIP STAR」は「ロックスター」のチップチューン版というコンセプトです。
同名のスナックがありますが、気にせずやっとります。

Download page

 

 

 

自分とファミコンサウンド

 

 

 

自分はファミコン世代なので「チップチューン」というジャンルに惹かれます。

とは言っても、チップチューン界の事情や歴史には全くもって疎いのですが

 

単純にファミコンサウンドの4和音縛りが美学だと思うんです。

 

「4和音縛りとファミコンの音に似せる努力をした」っていう技術に魅力を感じます。

近年作られた曲であっても、子供時代の感性で吟味したい気持ちがあります。

 

 

 

 

「作曲者さんが生まれた時代が違って、ゲームサウンド作る仕事してたら、
この曲はみんなの思い出の曲になっていたかもしれない。」

 

というif感を盛り上げるスパイスとして、ファミコンスペックの踏襲は魅力あるレギュレーションかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MASSIVE縛り

 

 

 

さて、自分はMASSIVE縛りが好きだったりします。

CHIP STARのプリセットは

 

「如何にファミコンサウンドをMASSIVEプリセットに落とし込むか?」

 

という遊びで、DTMに疲れたとき息抜きにやってた成果なんですが、MASSIVEはそんなパズルに最適な自由度です。

 

 

 

 

クオリティを求めるのなら、MIDIやMSEGエンベロープが使える柔軟なシンセがありますが

「MASSIVEでやる」という部分が、ファミコンサウンドの工夫に通じるロマンです。

スキルアップに繋がる副産物もあるので結構クセになるんですよね。

 

 

 

バンク内には繊細かつ強引なことをやっているプリセットもありますので、見つけたら

パラメータを弄って変化を観察していただけたらと思います。